みんなで探して!ゆるっと学ぶオープンデータ
3月29日(土)
|沖縄県立図書館


日時・場所
2025年3月29日 14:00 – 17:00
沖縄県立図書館, 日本、〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1丁目20−1 3 3F
イベントについて
本イベントでは、インターネット上で配信されているオープンデータの状況をリストアップし、データの種別・配信⽅法・ライセンス等を記録します。その結果をもとに、オープンデータの種類の傾向やライセンスの種類に関する考察を⾏い、参加者同⼠で意⾒交換を⾏うことを⽬的とします。
■ イベント概要
日 時:2025年3月29日(土)14:00-17:00(受付開始:13:30~)
会 場:沖縄県立図書館 4階ビジネスルーム(那覇市泉崎1-20-1)
対 象:企業、自治体、学生、オープンデータに関心のある方など
参加費:無料(事前登録制)
主 催:一般社団法人沖縄オープンラボラトリ
協 賛:日本電気株式会社(NEC)
お申込み:https://ool.connpass.com/event/346450/
■ スケジュール
14:00-14:20 イベントの概要説明
14:30-15:30 リストアップ(ワーク)
オープンデータの配信状況を記録、分類することで、配信状況を把握する
・地域ごとや分野、国外も含めたオープンデータを調査
・フォーマット(CSV, JSON, API など)、ライセンス(CC-BY,CC0, ODbL など)、更新状況を記録
15:30-15:45 オープンデータの調査結果を共有(発表)
15:45-16:00 フォーマット、ライセンスについての解説(インプット)
16:00-16:30 データの種類や選択ライセンスへの考察(ワーク)
収集したデータの傾向を分析し、オープンデータの種類やライセンスの特徴を把握する
・データの分類
・データの種類ごとの傾向
・ライセンスの種類とその選択について考察
16:30-17:00 フィードバックとディスカッション
・考察結果について講師よりフィードバック
・参加者全員でディスカッションを行い、多様な視点から考察を深める
講師:⼜吉 淳⼀(NPO法人OTTOP)
ファシリテート:⽯垣 綾音(NPO法人OTTOP)