top of page

お知らせ

​News

2013/11/26 第2回SDN/クラウドセミナー(サテライト)

沖縄オープンラボラトリでは、SDN/クラウドの領域で技術者の育成・交流の場を提供するためにセミナーやイベントを企画しております。今回は、国内4拠点に同時中継しました。

■開催内容

日 時:2013年11月26日(火)10:00~15:30

場 所:(沖縄会場1)沖縄IT津梁パーク 第3会議室

    (沖縄会場2)琉球大学 工学部 2号館2F-224室(大会議室)

    (東京会場)東京大学 浅野キャンパス 情報基盤センタ 103 遠隔講義室

    (大阪会場)大阪大学 中之島センター 703講義室

主 催:沖縄オープンラボラトリ

協 力:琉球大学工学部

    東京大学情報基盤センター

    大阪大学サイバーメディアセンター(CMC)

    サイバー関西プロジェクト(CKP)

参加費:無料(事前登録制)

参加者:132名

    (沖縄60名、東京44名、大阪28名)

■当日プログラム

 SDNセッション

 10:00-11:10(東京会場)

  【SDN動向】講師:東京大学 准教授 関谷勇司氏

 11:20-12:00(沖縄会場)

  【沖縄オープンラボラトリのSDN関連の取り組み】講師:NTTコミュニケーションズ(株) 佐藤陽一氏

 OpenStackセッション  13:30-13:45(沖縄会場)

  【OpenStackの概要】伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 中島倫明氏  13:45-14:40(東京会場)

  【基本機能デモ ~見て理解する OpenStack~】レッドハット株式会社 中井悦司氏   【Quick Start ~はじめてのOpenStack】株式会社インターネットイニシアティブ 齊藤秀喜氏  14:50-15:10(沖縄会場)   【応用編 ~クラウドネイティブなアプリケーションとは?~】伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 中島倫明氏  15:10-15:30(沖縄会場)   【沖縄オープンラボラトリのOpenStack関連の取り組み】日本電気株式会社 鳥居隆史氏

■プログラム映像

最新記事

すべて表示
活動報告会発表資料

OOLでは2月22日に活動報告会を開催いたしました。( https://ool.connpass.com/event/306033/ ) ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。 また、遠方からお越しいただいた方々にも心から感謝申し上げます。...

 
 
【お知らせ】学生国際交流会(IoT OPEN DAY 2021)開催

沖縄オープンラボラトリでは「IoT Open Day 2021(5G Open Source Networking)」を本日3月18日(木)に開催致します。 日本、マレーシア、台湾の学⽣が活動状況を紹介し、交流することによりお互いが刺激し合い、モチベーションアップを図り、双...

 
 
【お知らせ】2020年度 SDN/クラウド プログラムコンテスト作品募集

今年度もSDN/クラウドなどのICTインフラ技術を活用したアイデアコンテストを実施します。​​ 現在開発中の作品でも応募OK! あなたのオリジナル作品をご応募ください! 今年も豪華副賞を用意しております。ぜひご参加ください。 本選:2021年2月20日(土) / リモート...

 
 
bottom of page