top of page

お知らせ

​News

2016/11/11 オープンフォーラム(Ansible)

今回のテーマは「Ansible」

「Ansible」は、近年注目されているunixの構成管理ツールです。

Ansible の特徴は、agentが不要で軽量なことなどがあげられますが、実は、ネットワーク機材のコントロールにも活用できることも重要なポイントです。

SDNとOSSを重要なテーマとする沖縄オープンラボとして、Ansibleは様々なネットワーク機材の連携に注目しています。

今回は、ホワイトボックススイッチ(Cumulus Linuxなど)や、各種のVNF(Virtual Network Function)のコントロールをAnsibleから行うことをテーマとしたワークショップを開催します。

参加者のみなさんに、実機に触れて戴くことを主眼としたハンズオン形式でのワークショップを開催します。

同時に午前中に Ansible のチュートリアルを行いますので、Ansible 初心者の方も安心して御参加いただけます。

(Ansible に慣れている方なら、午後から参加いただいても問題ないプログラムとなっています。午後から参加の場合はその旨ご連絡ください。)

■開催日程:2016年11月11日(金)10:00~17:00

■開催場所:沖縄オープンラボラトリ(沖縄県うるま市兼箇段、沖縄北IC近く)

■講師  :齊藤 秀喜(IIJ)

■参加費 :無料(事前登録制)

■参加者 :35名

■当日プログラム

 09-12時:Ansibleに関するtutorial等

 13-17時:Ansibleを活用したハンズ・オン/ワークショップ

 19-21時:懇親会 (那覇市内)

最新記事

すべて表示
活動報告会発表資料

OOLでは2月22日に活動報告会を開催いたしました。( https://ool.connpass.com/event/306033/ ) ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。 また、遠方からお越しいただいた方々にも心から感謝申し上げます。...

 
 
bottom of page